健康住宅、自然素材、天然木材  木造住宅なら香川県高松市の新名工務店
新名工務店 トップページへ戻る



「自分には関係ない」なんて思っていませんか?



地震の怖さ

≪ 過去のデータから未来を予想する ≫


- 日本の過去の主な地震被害 -
発生年 地震・震災名 規模(マグニチュード)
被害状況
1891年
(明治24年)
濃尾地震 8.0
●7273  ■14万2177  □8万184
1894年
(明治27年)
庄内地方地震 7.4
●726  ■3858  □2397  △2148
1896年
(明治29年)
三陸沖地震 7.6
●2万7122  ■□▲8891  船被害7.32
1923年
(大正12年)
関東大震災 7.9
●9万9331  ○4万3476  ■12万8226
△44万7128
1925年
(大正14年)
北但馬地震 6.8
●428  ■1259  △2180
1927年
(昭和2年)
北丹後地震(京都府北西部) 7.3
●2925  ■1万2584  △3711
1933年
(昭和8年)
三陸沖地震 8.1
●3008  ■□2346  ▲4917  浸水4329  ×
1943年
(昭和18年)
鳥取地震 7.2
●1083  ■7485
1944年
(昭和19年)
東南海地震 7.9
●998  ■2万6130  ▲3059  ×
1945年
(昭和20年)
三河地震 7.1
●1961  ■5539(ほか非住居9187)
1946年
(昭和21年)
南海道地震 8.1
●1330  ○102  ■1万1591  □2万3487  ▲2598  ×
1948年
(昭和23年)
福井地震 7.3
●3895  ■3万5420  □1万1449  ▲3691
1995年
(平成7年)
阪神・淡路大震災 7.3
●6500  ■10万282  □10万8402  火災294
<凡例> ●死者(人)   ○行方不明(人)   ■家屋全壊(件)
□家屋半壊(件)   △家屋消失(件)   ▲家屋流出(件)
×津波発生
(理科年表ほかによる。死者300人を超える地震について計上した)



 上の表で示したように、1891(明治24)年の濃尾地震から1995(平成7)年の阪神・淡路大震災までのおよそ一世紀の間に、 死者が300人を超える地震が13回も起きています。 日本が地震国であることをほとんどの日本人は理解しているはずなのに、なぜ地震の被害を繰り返しているのでしょうか。

 ○ いつ来るかわからない地震に対して、緊張感が持続しない。
 ○ ほとんどの日本人は地震の恐怖を体験していない。
 ○ 地震に対する認識不足。

 また、木造住宅事態が抱える問題もあります。
 在来木造住宅は、その安全性を設計者や施工者の技術力に依存してきた歴史があります。 1950年に建築基準法が施工された後も、木造住宅の構造に関する規制は緩く、 この傾向は基本的に変わりませんでした。
 1981年には新耐震設計法が導入され、在来木造にも壁量の計算が義務付けられましたが、 ここでも接合部や床構面についての検討は抽象的で、安全性を十分に確保できているとは言えない状況でした。
 設計や施工の現場の問題もあります。在来木造住宅の増改築では、構造の検討をせずに工事を進めるケースが多く見られます。 新築でも、建築確認を受けた内容とは異なる建物が現場で立てられているケースが少なくありません。 こうして、既存の在来木造住宅の耐震性は低いまま放置されてきました。


近い将来、東南海・南海地震は必ず起こる と言われています。

 次に示す表は過去の被害状況から予想した東南海・南海地震の被害状況です。


- 東南海・南海地震の被害予想 -
地震の規模
マグニチュード 8超
最大震度 6強
最大津波高 1.9m
被害想定
死者 200人弱
負傷者 3000人超
建物の全半壊 2万2000戸
避難生活者 1万人超
発生の確率
30年以内 50%程度
50年以内 80%程度
過去の南海地震(参考データ)
1854年12月24日 午後4時発生
◎ 規模:マグニチュード8.4
◎ 県内の被害:死者5人  負傷者19人  倒壊家屋2961戸
1946年12月21日 午前4時19分発生
◎ 規模:マグニチュード8.0(震度高松5)
◎ 県内の被害:死者52人  負傷者273人  倒壊家屋608戸
  半壊家屋2409戸

 特に新耐震設計法導入前である1981年以前に建てられた家が危ないと言われています。
 実際、阪神・淡路大震災(1995年)では、 1981年以前に建てられた木造住宅や中低層ビルへの被害が大きかったという報告があります。




コンテンツ内マップ
地震対策してますか?
地震の怖さ
建てる時、リフォームする時
診断方法
発生時の行動と準備
Q&A
株式会社新名工務店
〒761-8051
香川県高松市西春日1130番地
TEL : 0120-936-343
(087-867-1344(代))
FAX : 087-867-1338
info@shinmyo.jp

▲ このページの一番上に戻る



香川県でこだわりの家造りを展開中!

| 分譲地情報 < ロイヤルハイツ滝宮モデルハウス滝宮周辺情報 > | 施工例 < 住宅 (木造・鉄骨造・RC造)公共建築・文化財施設 他医療・福祉施設・オフィスビル・マンション郊外型店舗 > | 施工日記 | お客様からの喜びの声 | 新名の木造「家」造り < 木材の仕入れ風景建て方を見てみよう!地鎮祭について上棟式について健康住宅にこだわる > | 地震対策してますか? | 会社概要 | 会社所在地 | スタッフ紹介 | 高松特選リンク | 相互リンク | 質問・要望受付中! | トップページ |

香川県住宅性能保証制度登録業者協議会 住宅保証機構は皆様に、住宅完成保証制度、住宅性能保証制度、既存住宅保証制度という三つの安心をお届けします。 当協議会は香川県における住宅保証機構加入登録業者のネットワークです。
Copyright(C) Sinmyo Construction Inc. All Right Reserved

戦略的ホームページ運営術
Planned & Produced by WeB CORPORATION