健康住宅、自然素材、天然木材  木造住宅なら香川県高松市の新名工務店
新名工務店 トップページへ戻る



「じゃあ、何をすればいいの?」



建てる時、リフォームする時

≪ どんな対策が必要か ≫


 阪神・淡路大震災において神戸市内では、 地震が起こった午前5時46分から午前6時までの約15分間に全体の92%が亡くなられたという報告があります。 この数字からわかることは、地震が起こった時に地震に耐えられない住宅や地震に対して、 構造的に弱い住宅から逃げ出すのはほとんど不可能だということです。

 では、私たちはどのような対策を取らなければいけないのでしょうか?


 まず、お住まいの診断から始めましょう。
 (今から建てられる場合も、既に建っている場合でも診断可能です)

 診断方法には簡易診断法と耐震診断法があります。 前者はお客様自身が設問に答えて、その点数から耐震力を測ります。 後者は建築士や工務店に依頼して診断してもらう本格的なものです。 また、耐震診断法には一般診断法と精密診断法があります。
 建築士や工務店に依頼する場合、家の大きさや場所によって異なりますが、診断費用は3〜8万程度です。 最近は悪徳業者も少なくありませんので、必ず診断結果は書類で受け取りましょう。

 新名工務店では耐震診断ソフトを使い、耐震力の劣っている箇所や不安な場所を拾い出し、補強計画をご提案しております。 ソフトの詳しい説明は次の 「診断方法」のページ をご覧ください。


 診断の結果、耐震力の劣っている場所を補強することになりました。
 補強計画や工事の依頼には信用できる業者に、必ず工事契約書を交わしましょう。 口約束はトラブルの元です。 工事途中で仕様変更があった場合はその都度契約書を更新しましょう。 最近は悪徳業者も少なくないので、自分の身は自分で守る心がけも大事です。

 また、耐震改修促進のための助成制度が利用できる場合があります。 一度、お住まいの市区町村の役所にお問い合わせください。


 耐震補強の方法には基礎を補強する、柱の接合部を補強する、壁を増設するといった様々な方法があります。 下に示したのはその方法の一部です。 これらの他にもたくさんの工法があるので、工事計画や契約書において疑問があれば、 担当者にどんどん質問していきましょう。


- 耐震補強方法の一例 -

基礎の改善 :
基礎の根入れの足りない時は、基礎を図のようにコンクリートで増し打ちする。

新名工務店 地震対策していますか?


基礎を補強する :
コンクリート基礎を打ち増す。

新名工務店 地震対策していますか?

金具補強 :
柱や梁、土台に金具補強を施す。

新名工務店 地震対策していますか?

土台の取り替え :
腐食した土台を新しいものに取り替え、さらに金物で補強する

新名工務店 地震対策していますか?

柱の増設 :
2階の柱の下に、1階の柱を設置する。

新名工務店 地震対策していますか?

はねだし部の補強 :
2階やベランダのはねだし部の補強

新名工務店 地震対策していますか?

塀の高さの改善 :
塀の高さが1.8mを越える部分のブロック塀を取り除き、頂部に鉄筋を入れ、これに縦筋をかぎかけする。 または、溶接して頂部をモルタルで覆い、塀の高さ2m以下とする。

新名工務店 地震対策していますか?


ブロック塀の改善 :
控壁のないものなどは、コンクリートで次のように新しい控壁を作る。
壁のブロックを1ヶ所分頂部から下部まで取り除き、図のように配筋し、コンクリートを打つ。

新名工務店 地震対策していますか?




コンテンツ内マップ
地震対策してますか?
地震の怖さ
建てる時、リフォームする時
診断方法
発生時の行動と準備
Q&A
株式会社新名工務店
〒761-8051
香川県高松市西春日1130番地
TEL : 0120-936-343
(087-867-1344(代))
FAX : 087-867-1338
info@shinmyo.jp

▲ このページの一番上に戻る



香川県でこだわりの家造りを展開中!

| 分譲地情報 < ロイヤルハイツ滝宮モデルハウス滝宮周辺情報 > | 施工例 < 住宅 (木造・鉄骨造・RC造)公共建築・文化財施設 他医療・福祉施設・オフィスビル・マンション郊外型店舗 > | 施工日記 | お客様からの喜びの声 | 新名の木造「家」造り < 木材の仕入れ風景建て方を見てみよう!地鎮祭について上棟式について健康住宅にこだわる > | 地震対策してますか? | 会社概要 | 会社所在地 | スタッフ紹介 | 高松特選リンク | 相互リンク | 質問・要望受付中! | トップページ |

香川県住宅性能保証制度登録業者協議会 住宅保証機構は皆様に、住宅完成保証制度、住宅性能保証制度、既存住宅保証制度という三つの安心をお届けします。 当協議会は香川県における住宅保証機構加入登録業者のネットワークです。
Copyright(C) Sinmyo Construction Inc. All Right Reserved

戦略的ホームページ運営術
Planned & Produced by WeB CORPORATION